被災者支援

大船渡市大規模林野火災
令和7年大船渡市大規模林野火災の被災者支援活動を行いました

令和7年大船渡市大規模林野火災の被災者を対象に無料相談を実施されている大船渡よりそい・みらいネットを通じて,令和7年大船渡市大規模林野火災の被災者支援活動を行いました. 2025年4月24日(木)~25日(金)にかけて, […]

続きを読む
災害ケースマネジメント
11/7(木)「令和6年度徳島県総合防災訓練」に参加しました

「令和6年度徳島県総合防災訓練」(主催:徳島県)の避難所での災害ケースマネジメント訓練に参加しました. 2024年11月7日(木)に,鳴門市鳴門西小学校においてモデル避難所開設・運営訓練が開催され,避難所での災害ケースマ […]

続きを読む
官民連携による被災者支援体制構築
10/19(土)「ぼうさいこくたい2024in熊本」に登壇しました

2024年10月19日(土)に,熊本城ホールにおいて開催された,「ぼうさいこくたい2024in熊本」(主催:防災推進国民大会2024 実行委員会)において,(一社)さいわい代表理事がセッションに登壇しました. 「ぼうさい […]

続きを読む
災害ケースマネジメント
令和6年能登半島豪雨の被災者支援活動を行いました

令和6年能登半島地震の被災者見守り・相談支援活動をされているNPO法人YNFの珠洲市ささえ愛センターを通じて,令和6年能登半島豪雨の被災者支援活動を行いました. 2024年10月5日(土)~7日(月)にかけて,石川県珠洲 […]

続きを読む
災害ケースマネジメント
9/29(日)「令和6年能登半島地震報告会」を開催しました

「誰一人取り残さない」ための個別訪問と士業相談支援について、2024年9月29日(日)に「令和6年能登半島地震速報会」(主催:一般社団法人さいわい)をアクア・チッタにおいて開催し、徳島県内外から30名程の方に参加いただき […]

続きを読む
官民連携による被災者支援体制構築
9/5(木)「徳島県被災者支援プラットフォーム」設立記念フォーラムに登壇しました

2024年9月5日(木)13時~16時に、JRホテルクレメント徳島において開催された、「徳島被災者支援プラットフォーム」設立記念フォーラム(主催:徳島被災者支援プラットフォーム)において、(一社)さいわい代表理事がパネル […]

続きを読む
災害ケースマネジメント
【参加者募集】9/29(日)「令和6年能登半島地震報告会」を開催します

2024年9月29日(日)15時30分~17時に、アクアチッタにおいて、「令和6年能登半島地震報告会」(主催:一般社団法人さいわい)を開催します。 能登半島地震における被災者の生活再建に当たっては、行政・社協・NPO・士 […]

続きを読む
官民連携による被災者支援体制構築
【ご案内】「徳島被災者支援プラットフォーム」設立記念フォーラムが開催されます

2024年9月5日(木)13時~16時に、JRホテルクレメント徳島において、「徳島被災者支援プラットフォーム」の設立記念フォーラム(主催:徳島被災者支援プラットフォーム)が開催されます。 徳島県内における災害発生時に、「 […]

続きを読む
災害ケースマネジメント
令和6年能登半島地震における石川県珠洲市での個別訪問調査に参加しました

NPO法人YNFが実施している在宅被災世帯を対象とした個別訪問調査「誰も取り残さない被災者サポートプロジェクト(珠洲市)に、さいわい代表理事が参加しました。 2024年6月27日(木)~29日(土)にかけて、石川県珠洲市 […]

続きを読む
災害ケースマネジメント
令和6年能登半島地震における石川県珠洲市での個別訪問型の士業相談支援に参加しました

NPO法人YNFとNPO法人ワンファミリー仙台が実施している個別訪問型の士業相談支援「みつばち隊士業派遣プロジェクト(珠洲市)」に、さいわい理事の建築士と弁護士が参加しました。 2024年6月14日(金)~16日(日)に […]

続きを読む